海外駐在 マレーシア駐在生活での害虫対策!コンドミニアム19階でも油断禁物 マレーシアは年間を通して温暖な気候が続き、害虫が発生しやすい環境です。「高層階なら虫は出ないのでは?」と思いがちですが、実際には19階でも油断できません。特にゴキさんや小さなアリ、蚊などはどこでも発生する可能性があります。 今回は、... 2025.02.28 海外駐在
マレーシア マレーシアでついに不正請求に遭遇!発見と動き方について!※AEONクレジットカードなら安心! マレーシアへ駐在スタートしてから半年、生活もすっかり慣れてきたある日、ついに「不正請求」に遭遇してしまいました。日本では滅多に経験しないことですが、海外ではこうしたトラブルが発生することもあると頭では分かっていたものの、実際に自分が巻き込... 2025.02.27 マレーシア海外駐在
マレーシア 洗濯機が故障!?エラー[E20]原因はドレンフィルターでした。(Electrolux/EWW12742) 先日、いつものように洗濯機を回しながら、シャワーを浴びていた時のことです。シャワーを浴び終わると洗濯機止まっており、聞き慣れないエラー音が鳴り響きました。そしてディスプレイにはという謎のエラーメッセージが表示されています。 ※ちなみ... 2024.12.17 マレーシア海外駐在
マレーシア マレーシアと日本における車の運転環境の違い※自己中になりましょう。 車を運転するという行為は、その国の文化や社会の一端を垣間見るユニークな体験です。同じ運転でも、国が変われば交通ルール、道路状況、運転マナー、さらには周囲の景色までがまるで別世界のように感じられることがあります。この記事では、マレーシアと日... 2024.12.12 マレーシア海外駐在
マレーシア マレーシア駐在のリアル「英語編」 マレーシア駐在で英語がペラペラにならない!?その理由と解決策 こんにちは!駐在ライフを謳歌してやろう!と期待している皆さん、いかがお過ごしでしょうか?今回は、「マレーシアに来たら英語が自然に伸びると思ったのに…なぜ?」という、駐在員... 2024.12.05 マレーシア海外駐在
マレーシア マレーシア駐在(独身)で、実際にかかった生活費:2024年11月編 こんにちは!ものもらいが右目に出来て、ただでさえ小さい目がもう、閉じて見えないタイニーです。 今回は、少し皆さんが気になるであろう、マレーシア駐在での1月に掛かった生活費について書こうと思います。 11月の支出を「日用品費」「... 2024.11.30 マレーシア海外駐在
マレーシア マレーシアでお米を買ったら…4週間後の悲劇 1か月程前、近所のみんな大好きJaya Grocerでお米(Sumo)を買いました。マレーシアの気候では湿気や気温が高いこともあり、食品管理には気をつけなければいけないのは承知の上でしたが、この時はうっかりしていました。 タイニー ... 2024.11.29 マレーシア海外駐在
マレーシア 渡航前に作っておくと便利!Wiseについて! この記事では、何故Wiseが便利なのか?から、作り方まで説明します! はじめに Wise(ワイズ)は、国際送金や多通貨の管理に優れたフィンテックサービスとして人気が高まっています。 タイニー 銀行のようなもの... 2024.11.29 マレーシア海外駐在
マレーシア マレーシアで銀行口座を開設する方法と手順(CIMB) こんにちは! 赴任から2か月経ち、やっとマレーシアに慣れてきたタイニーです! この記事では、筆者が実際にCIMB銀行で口座を開設した際に直面した手続きや必要書類について、経験をシェアしながらご紹介していきます。 CIMB... 2024.10.25 マレーシア海外駐在
マレーシア マレーシアへ赴任直後から作れるイオンクレジットカードと申請方法 海外赴任や移住後にすぐにクレジットカードを作ろうと思った場合、現地での給料明細が3カ月分必要とされ、事実上作ることが困難です。しかし、マレーシアでは、みなさま馴染みのあるAEONクレジットカードが、赴任直後でも我々日本人がが申請できる数少... 2024.10.22 マレーシア海外駐在